ひまわりのおか…
あのね、この手は離さないよ
だから、もっと強く握るよ
あのね、しっかり聞こえているよ
だから、もっとお話しよう
だから、ずっとそばに…
「ひまわりのおか」という絵本を読んで
これは泣けました。
というよりも
読んでいて涙が落ちてきました…
あの3月11日にわが子を亡くしたお母さんたちが小学校のそばにひまわりを植えて育てるお話です。
絵本そのものの内容もよいのですが、
涙がおちてきたのは、あとがきにあるお母さん達からのお手紙です。
お母さんの気持ちが聞こえてきます。
手紙を読むというよりも、目の前にお母さんの想いが漂っていて、お母さんの声が聞こえてくるようなそんな感じです。
少しだけ引用させてください。
「もっともっと笑顔を見ていたかった。今でも笑顔、声を思い出さない日はないよ。会いたくて仕方がない。お別れは言いたくない。ずっと一緒だからね…」
震災後ボランティアで東北に行った時、その痛みを感じて帰りました。
大震災だけでなく台風などのさまさざまな災害によって受けた人達の痛みを出来る限り共有したいと思います。
だから、もっと強く握るよ
あのね、しっかり聞こえているよ
だから、もっとお話しよう
だから、ずっとそばに…
「ひまわりのおか」という絵本を読んで
これは泣けました。
というよりも
読んでいて涙が落ちてきました…
あの3月11日にわが子を亡くしたお母さんたちが小学校のそばにひまわりを植えて育てるお話です。
絵本そのものの内容もよいのですが、
涙がおちてきたのは、あとがきにあるお母さん達からのお手紙です。
お母さんの気持ちが聞こえてきます。
手紙を読むというよりも、目の前にお母さんの想いが漂っていて、お母さんの声が聞こえてくるようなそんな感じです。
少しだけ引用させてください。
「もっともっと笑顔を見ていたかった。今でも笑顔、声を思い出さない日はないよ。会いたくて仕方がない。お別れは言いたくない。ずっと一緒だからね…」
震災後ボランティアで東北に行った時、その痛みを感じて帰りました。
大震災だけでなく台風などのさまさざまな災害によって受けた人達の痛みを出来る限り共有したいと思います。
スポンサーサイト