教育実習費問題 …
今日は久しぶりにお休みなので ぐだぐだと過ごしています
娘の教育実習も無事に終わったのですが
娘は さっき 実習先の学校にお礼とレポートを提出に行きました
お昼に帰ってきた娘は 少し怒っていた
それは
教育実習費問題だ(少しオーバーかな)
今回 娘が教育実習をする前に 大学から指示を受け
まず大学にある券売機で2万円を支払い 証紙を購入
証紙を大学に提出すると 1万5千円の入った大学の封筒を渡され
これを実習先の学校に渡すように指示される
(この時点で大学は5千円ふところにいれている)
実習先の学校にお金の入った封筒を渡す
宛先が大学になっている領収証をもらう
その領収証を大学に持っていく
娘の疑問
①娘と同じ学校にきた実習生は 娘以外に二人いた
その二人は(娘とは大学は違う)実習費なんて払っていない
→払う人と払わない人がいるなんておかしい
②領収書は大学が作った用紙のため 宛名が大学名になっている
→せめて 支払っている自分の名前にしてほしい
こんな感じで 怒っていて 大学に質問してくると意気込んでいます
実習期間中は 頼りないくらいにパニックっていたのに
この問題に関する娘は
理路整然としていて たくましくて なんか別人みたいだった(笑)
女性とは 難解だ
スポンサーサイト